スキンケア

ボディスクラブの効果と美肌になる使い方

すべすべなお肌には欠かせないスペシャルケアの『ボディスクラブ』

使うとお肌がつるつるスベスベになり気分もあがりますよね!

しかし、使い方を間違えてしまうと逆効果になってしまう場合もあります。

そこで今回はボディスクラブによる効果や、正しい使い方をご紹介していきます。

 

 

ボディスクラブの効果

ボディスクラブは様々な美容成分とあわせてソルト()やシュガー(砂糖)、ナチュラルシード(植物の種)などをスクラブとして配合しており、使うことで古くなった角質や余分な皮脂を取り除くことができます。

 

古い角質や皮脂が除去されると、肌がやわらかくなりスベスベになったり、黒ずみが改善されたり、さらにそのあとのスキンケアの浸透も良くする効果があるのです。

 

使うタイミング

ボディスクラブは、体を洗った後に使いましょう。洗う前に使うと、汚れで効果が半減してしまいます。

また、体が濡れていることもポイント。

製品によっては、水気を拭き取ってから使うものもありますが、ほとんどご体に残ったある程度の水分と混ざり合ってちょうど良い摩擦感になるよう作られています。

 

そして注意したいのが、肌が荒れている場合は使用を避けたいというところ。

ひどく乾燥していたり、赤みやできものができている肌には、スクラブは刺激が強すぎてしまうため、痛みやトラブルの原因となってしまいますので、使用を控えるのがベターです。

 

使い方のコツ

ボディスクラブを手に取ったら、スクラブを肌に押し付けすぎないように優しく肌をマッサージしていきましょう。

強く擦ってしまうと摩擦も強くなり、肌を傷めてしまう可能性があります。

そして、摩擦の観点から、指ではなく手のひらでクルクルと肌に触れていくのもポイントです。

 

また、使う目的にもよりますが、ひじやひざ、かかとなど、皮膚が硬くなったり黒ずみの出やすい部分は重点的に丁寧にケアするのもおすすめです。

さらに、毎日ではなく週に1-2回のみのスペシャルケアとして使うというのも大切です。

毎日使うと肌へ負担がかかりすぎて逆効果になってしまいます。

 

使用後のケア

ボディスクラブを使うと、古い角質や余分な皮脂が取り除かれているので、その分お肌も乾燥しやすく敏感になっている状態です。

なので、そのあとの保湿ケアもセットで行うことがとても重要

同時に、スクラブ後の肌は保湿成分や美容成分も浸透しやすい状態にもなっているので、いつもよりも念入りに保湿&美肌ケアをしてあげるとよいでしょう。

 

 

最後に

ひじやひざ、かかと、おしりなど、よく摩擦のおきる部分のお肌はいつの間にか硬くなっていたり黒ずみができていたりしますよね。

肌はケアでどんどん変わってきます。

ボディスクラブのスペシャルケアを取り入れて、お顔だけでなく全身やわらかなつるすべ美肌を目指していきましょう。

 

#フェムテック #美容 #膣トレ #ダイエット

#膣ケア #フェムケア #スキンケア

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です