スキンケア

デリケートゾーン黒ずみの原因3つ!すぐできる解消方法とは?

気になるデリケートゾーンの黒ずみ…その原因は一体なんでしょうか?

今回は、その主な原因3つと、解消方法についてお伝えします。

 

◆デリケートゾーン黒ずみの原因

 

①保湿不足

とても皮膚が薄く乾燥しやすいデリケートゾーン。お風呂からあがって、そのままにしていませんか?

そのまま保湿せずにいると、顔や体で感じるようにどんどん乾燥してしまい、下着と擦れて黒ずみの原因に。

 

体にボディクリームを塗ったり、化粧水や乳液でフェイスケアをするように

デリケートゾーンもデリケートゾーン専用のクリームやオイルで、しっかりと保湿してあげることがとっても重要です。

 

デリケートゾーン専用のものであれば、消臭美白効果のあるものも販売されていますので、さらなる黒ずみ改善・予防にもなりますね。

 

②強く洗い過ぎている

デリケートゾーンを洗うときは、ボディタオルでごしごし洗うのはNG。黒ずみの原因となってしまいます。

 

デリケートゾーンは、専用のソープをよく泡立て、優しく手で洗いましょう。

 

専用ソープを使ってほしい理由はコチラの記事にございますので、ぜひ読んでみてください。

こちらも、専用のもので美白効果が期待できるものがありますので、気になる方は選ぶ際に美白効果もチェック。

 

③ホルモンバランスの乱れ

 

不規則な生活や、栄養バランスの悪い食事をしていると、肌のターンオーバーも乱れてしまいます。

すると、沈着した色素がいつまでも残り、出来てしまった黒ずみもそのままに…。

 

生活リズムや栄養バランスに気をつけてホルモンを整えることで、ターンオーバーを正常にし、黒ずみをなくしていきましょう。

また、栄養素としてはタンパク質ビタミンCを積極的にとるのもオススメ。

 

ただ、妊娠中は女性ホルモンの分泌が盛んになるため黒ずみが出来やすくなると言われています。

出産後は元に戻るケースが多いので、あまり気にしないようにしましょう。

 

いかがでしたか?

日々の生活の中で小さなところからケアしていくこと、そしてまずはしっかり保湿をしてあげることで、黒ずみを改善・予防していきましょう♩

 

 

#フェムテック #フェムケア #膣トレ

#膣ケア #更年期 #女性の悩み #QOL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です